SSブログ
食の雑記 ブログトップ
前の10件 | -

【ファミマのフラッペ】2016年夏はこの3種類だった!(ファミリーマート) [食の雑記]

2016y05m18d_224426309.png

2017y09m14d_221251310.png

5月15日(日)発売「ストロベリーフラッペ」(290円)

6月26日(日)発売「ミルクティーフラッペ」(290円)

7月31日(日)発売「ピーチフラッペ」(290円)

ファミリーマートのレジ横にある
FAMIMA CAFE(ファミマ カフェ)は、
生乳100%使用のホットミルクを注いでつくる
シャーベット状飲料「フラッペ」3種類を
2016年当時発売しました。

「ガリガリ君」でおなじみの
赤城乳業(本社:埼玉県深谷市)との共同開発商品で、
赤城乳業が有するかき氷のノウハウが生かされている
「フラッペ」シリーズでした。

【スポンサード リンク】



ファミリーマート本社はこの「フラッペ」シリーズを、
2015年夏と比較して35%増の3300万杯の販売をめざしました。

FAMIMA CAFEは2015年5月から
生乳100%のホットミルクを使った
「フラッペ」シリーズを販売し、
10代~20代の若者を中心に人気が出たヒット商品です。

「ストロベリーフラッペ」
2016y05m18d_222644885.png
イチゴ果肉を細かくカットし、
砂糖、生乳100%使用のミルクとかき混ぜて、
甘酸っぱく爽やかな味わいです。


「ミルクティーフラッペ」
2016y05m18d_222655020.png
スリランカ産の香り高い紅茶と
生クリームを使用し、
コクのあるまろやかな風味です。


「ピーチフラッペ」
2016y05m18d_222702269.png
国産の桃果汁にほのかな甘みと
軟らかな食感が特徴の国産の桃果肉入り。

ミルクと乳酸菌飲料をブレンドすることで
さっぱりとした味わいになっています。

FAMIMA CAFEの
「フラッペ」シリーズは
2014年6月に販売開始しました。
熱いエスプレッソ抽出のコーヒーを注いで作る
「カフェフラッペ」が最初です。
2017y09m14d_215826198.png
2017y09m14d_215951255.png
2015年5月からは、生乳100%のホットミルクを注いでつくる
「抹茶フラッペ」 
「マンゴー&オレンジフラッペ」
を発売しました。

今回の3種類のフラッペシリーズは期間、
数量ともに限定のため、
売り切れしだい終了となる限定商品でした。

【スポンサード リンク】





「カフェインレス」コーヒー市場が熱い【UCC・AGF】 [食の雑記]

昨年2015年からコーヒー各社がカフェインレスの品ぞろえを充実させています。
妊婦や授乳中の女性だけでなく、睡眠や健康に配慮して積極的にカフェインレスを選ぶ人が増えていることが背景にあります。
 UCC上島珈琲(株)(UCC)・味の素ゼネラルフーヅ(株)(AGF)  は、カフェインレスコーヒーの味や品ぞろえを充実させて、さらなる市場の拡大を狙っています。

UCCは今春、「おいしいカフェインレスコーヒー」ブランドから、一晩つけておくだけで抽出できる水出しタイプなど6種類のカフェインレス商品を発売しました。
従来の真空包装のレギュラーコーヒーなど3製品と合わせて、9製品になりました。
「カフェインレスはおいしくない」という一般的なイメージを覆すために、UCCは昨年2016年9月にカフェイン除去の過程を刷新しました。
それまで別々だったブランドも「おいしいカフェインレスコーヒー」シリーズとして名称も統一しました。
これが消費者に支持され、カフェインレスコーヒーのシェアは2015年9月の1割弱から半年で4割を占めるまで成長しています。
新製品もスーパーで試飲コーナーを積極展開して「おいしい」イメージの定着を促進しています。

2016y05m11d_171024286.png

一方、味の素ゼネラルフーヅ(AGF)も2015年8月、お湯や水に溶かすスティックタイプで「〈ブレンディ〉スティック カフェオレ やすらぎカフェインレス7本入り」を発売しました。
「カフェインをとると眠れない」
「胃への負担を軽くしたい」
「トイレが近くなる」
などの心配の解消が好評であることを受け、2016年2月には21本入りの大容量タイプを発売しました。

2016y05m11d_171722448.png

最近では、夜にコーヒーを飲むのを控えていたシニア層やカフェインの肌への影響を気にする若い女性が新たに飲み始めるなど、妊婦や授乳期の女性といった従来の主要層以外にもカフェインレスの支持が広がっています。

UCCによるとカフェインレスコーヒー市場は2015年には2011年の約8倍という驚くべき拡大を見せています。
ただ、コーヒー全体の市場から見るとカフェインレスはまだ1%に満たないのが現状です(生豆輸入量ベースに算出)。
「カフェインをとりたくないからハーブティーにしている」などという人もいるので、今後拡大の余地は大きいのではないでしょうか。

今後は、最大手のネスレ日本(株)のネスカフェ(Nescafé)がどう動くか、自販機を中心に展開しているポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)とダイドードリンコ(株)といった缶コーヒーメーカーのカフェインレスコーヒー市場への出方も注目されます。

【スポンサード リンク】





ハーゲンダッツの 新商品『チョコレートマカデミアナッツ』 [食の雑記]

2016y04m15d_212306584.png
今度のハーゲンダッツの新商品は、カカオの風味豊かなチョコレートと食感の良いマカデミアナッツを組み合わせたバータイプの「クランチークランチ」シリーズ『チョコレートマカデミアナッツ』です。
2016年5月24日(火)より期間限定で全国発売されます。

カカオの風味豊かなチョコレートアイスクリームに、ほろ苦いチョコレートソースを中央に層状に加えられています。
表面はココナッツオイルローストしたマカデミアナッツを散りばめた、ミルクチョコレートでコーティングされています。
チョコレート好きにはたまりません。
チョコレートのさまざまな魅力とカリカリとした食感の香ばしいマカデミアナッツとの組み合わせが楽しめます。
20~30歳代の女性をターゲットにしたアイスクリームです。
価格は税込みで、だいたい290円くらいです。
お店によって価格は違いますが安ければ240円くらいで販売するところもあるかもしれません。
この『チョコレートマカデミアナッツ』は約1年間の期間限定発売で、2017年春頃には販売終了になります。
チョコレートアイスクリームの極致との前評判ですので、ぜひ一度は食べておきたい逸品です。

ハーゲンダッツの「クランチークランチ」シリーズは2013年に発売開始されました。
ほとんどが期間限定品で、過去品もいくつかあります。
現在発売されているのは次の3種類です。
●バニラチョコレートアーモンド
●マカデミアバタースカッチ[期間限定]
●抹茶クランブル[期間限定]

【ハーゲンダッツ】
全世界規模で営業展開されている高級アイスクリームブランド。
アメリカとカナダでは、ネスレグループのドライヤーズ(株)が製造、販売している。
日本では、サントリーグループのハーゲンダッツ ジャパン(株) (本社:東京都目黒区)が製造、販売している。
ちなみに、ハーゲンダッツのアイスクリーム工場は世界に3ヶ所しかなく、そのうちの1つが群馬県高崎市にある。

【スポンサード リンク】





【リプトン】新商品速報!紙パック紅茶シリーズ[期間限定] [食の雑記]

森永乳業の「リプトン500ml 紙パックシリーズ」は、季節にあわせた多数のフレーバーを過去に多く期間限定発売しています。
今年の春は、この2つです。

 ※当ページ下部に「リプトン500ml 紙パックシリーズ」過去品全リストがあります。 

2016y03m17d_231020936.png

「濃厚バニラのミルクティー」3月29日(火)発売
【商品特長】
(1)香り高い紅茶に、たっぷりのミルクとマダガスカル産バニラの香りを加えた、コク深い本格ミルクティーです。
(2)ミルクの甘さとバニラの華やかな香りで、気持ちがほっと安らぎます。
(3)世界の茶の専門家・リプトンが厳選した香り高い紅茶を100%使用しています。
(4)5月中旬までの期間限定商品です。

「ラ・フランスティー」4月19日(火)発売
【商品特長】
(1)国産果汁をブレンドし、ご当地のおいしさがお楽しみいただける“国産フルーツティーシリーズ”の第7弾(※)です。
(2)香り高い紅茶に、芳醇で上品な香りが特長の“山形産 ラ・フランス果汁”を加え、すっきりとした味わいに仕上げました。
(3)世界の茶の専門家・リプトンが厳選した香り高い紅茶を100%使用しています。
(4)6月中旬までの期間限定商品です。


第1弾:日向夏ティー(宮崎産・日向夏果汁使用)
第2弾:グリーンアップルティー(青森産・王林果汁使用)
第3弾:和梨ティー(栃木産・和梨果汁使用)
第4弾:グレープティー(長野産・巨峰果汁使用)
第5弾:みかんティー(愛媛産・温州みかん果汁使用)
第6弾:梅ティー(和歌山産・梅果汁使用)

毎月のように、新しいフレーバーを発売している森永乳業の「リプトン500ml 紙パックシリーズ」。
過去品は、何十種類ものフレーバーがありましたが、いつまでの製造発売しないところが戦略です。
今年の春も、リプトンファンは見逃せません。
今回の新商品「濃厚バニラのミルクティー」「ラ・フランスティー」も発売後、2カ月余りで製造終了になりますので早めに飲んでみてください。
なお、沖縄県では販売されません。


下記は、2012年12月より発売された「リプトン500ml 紙パックシリーズ」の膨大な数のフレーバーです。
現在は、ほとんどが販売終了品です。
パッケージ画像は、商品名を画像検索すると確認できます。
「リプトン500ml 紙パックシリーズ」に特化した一覧は、当ブログページ以外には存在しない貴重リストです。
あなたが覚えている“ティー”はありますか?
ネーミングからして、美味しそうです。
きっと美味しかったはずなのに、もう売っていないところが寂しいです。


「リプトン500ml 紙パックシリーズ」過去品全リスト
【2012】
12.18発売「2つの贅沢ミルクティー」
12.04発売「50/50 ティー&ネクター」
11.27発売「THE MATCHA(ザ 抹茶)」
11.13発売「みかんティー」
10.23発売「ティーカプチーノ」
10.09発売「抹茶ミルク」
10.02発売「50/50 ティー&フルーツパンチ」
09.25発売「アップルティー」
09.11発売「グレープティー」
08.21発売「ローストミルクティー」
08.07発売「カモミール&シトラスティー」
07.17発売「グリーンアップルティー」
07.02発売「50/50 ティー&レモネード」
06.19発売「アールグレイミルクティー」
06.12発売「ピーチティー」
06.05発売「トロピカルフルーツティー」
05.22発売「バレンシアオレンジティー」
04.14発売「ロイヤルミルクティー」

【2013】
12.17発売「クリーミーミルクティー」
12.03発売「洋なし&アップルティー」
11. 12発売「ネーブルオレンジティー」
10.22発売「ミルクキャラメルティー」
10.08発売「トルコアプリコットティー」
10.01発売「抹茶ミルク」
09.24発売「アップルティー」
09.17発売「グレープティー」
08.19発売「練乳ミルクティー」
08.05発売「タイランドライチティー」
07.16発売「グリーンアップルティー」
06.25発売「ハニーミルクティー」
06.11発売「イタリアンフルーツパンチティー」
05.28発売「抹茶ミルク」リニューアル
05.13発売「ゴールデンパインアップルティー」
04.23発売「ロイヤルミルクティー」
04.09発売「オレンジマーマレードティー」
03.26発売「ピーチティー」
03.19発売「グレープフルーツティー」
02.19発売「クリーム仕立てのミルクティー」
02.05発売「梅はちみつティー」
01.15発売「マスカットティー」

【2014】
12. 23発売「ウインターティーラテ」
12.02発売「ウインターティーパンチ」
11.11復活発売「ライチティー」
10.21発売「ミックスベリーミルクティー」
10.07発売「ピーチ&マンゴーティー」
09.30発売「アップルティー」
09.16発売「抹茶ミルク」
09.02発売「グレープティー」
09.02発売「クリーム抹茶ラテ」
08.19発売「キャラメルティーラテ」
08.05発売「グリーンティー&シトラス」
07.08発売「グリーンアップルティー」
06.17発売「濃厚紅茶のティーラテ」
06.03発売「グリーンティー&ピーチ」
05.13発売「ゴールデンパインアップルティー」
04.22発売「抹茶ラテ」
04.15発売「焦がしカラメルティーラテ」
03.28発売「グリーンティー&マスカット」
03.18発売「ゴールドキウイティー」
03.04発売「ピーチティー」
02.18発売「アールグレイミルクティー」
02.04発売「ほうじ茶ラテ」
01.28発売「アメリカンティーレモネード」
01.14発売「マスカットティー」

【2015】
12.22発売「マスカットティー」
12.01発売「ロイヤルティーラテ 〜バニラ〜」
11.24発売「ショコラミルクティー」
11.10発売「ホワイトピーチミックスティー」
10.27発売「みかんティー」
10.06発売「練乳ティーラテ」
09.29発売「アップルティー」
09.15発売「アプリコットミックスティー」
09.01発売「グレープティー」
08.25発売「抹茶ラテ」
08.11発売「ロイヤルティーラテ 〜ミント〜」
07.28発売「黄の果実 パインミックスティー」
07.07発売「和梨ティー」
06.16発売「ロイヤルティーラテ 〜アールグレイ〜」
06.02発売「緑の果実 洋梨ミックスティー」
05.19発売「抹茶ラテ」
05.12発売「グリーンアップルティー」
04.21発売「ロイヤルティーラテ」
04.07発売「ピーチティー」
03.31発売「赤の果実 ライチミックスティー」
03.10発売「日向夏(ひゅうがなつ)ティー」
02.24発売「ホワイトティーラテ」
02.03発売「アールグレイオレンジティー」
01.27発売「抹茶ラテ」
01.13発売「マスカットティー」

【スポンサード リンク】






ラーメン・うどん【日清】『カップヌードル』『どん兵衛』の大きいサイズ [食の雑記]

【サラリーマンの適応障害、うつ、不安】人権軽視と侮辱から逃げる勇気を!

あなたは、「カップ麺」をおやつとして食べますか?食事として食べますか?
わたしはほとんど食事として食べることが多いのですが、その場合、他におにぎりなど“ご飯もの”がないともの足りません。
子供や女性の方ならばちょうどいいかもしれませんが、男性の方の多くは少ない量ではないでしょうか?
そんな、もうちょっと食べたいという、ささいな、でもけっこう重要な希望をかなえたのが、即席めん最大手の日清食品の「カップヌードル」「どん兵衛」シリーズに存在します。

紹介する日清食品の大きいサイズは2016年3月14日現在、発売中のものです。

カップヌードル ビッグ
内容量 (麺量) 100g (85g)レキュラーの約1.3倍
2016y03m11d_184918174.png

カレー ビッグ
内容量 (麺量) 120g (85g)レキュラーの約1.4倍
2016y03m11d_185026561.png

シーフードヌードル ビッグ
内容量 (麺量) 104g (85g)レキュラーの約1.4倍
2016y03m11d_185050109.png

チリトマト ビッグ
内容量 (麺量) 105g (85g) 1.4倍
2016y03m11d_185105333.png

シーフードクラムチャウダー ビッグ
内容量 (麺量) 103g (80g)
2016y03m11d_185133318.png

チーズメキシカンチリ ビッグ
内容量 (麺量) 102g (80g)
2016y03m11d_185152408.png

カップヌードル キング
内容量 (麺量) 120g (105g)レキュラーの約1.56倍
2016y03m11d_185310279.png

シーフードヌードル キング
内容量 (麺量) 128g (105g)レキュラーの約1.7倍
2016y03m11d_185324279.png

特盛きつねうどん[東・西]
内容量 (麺量) 130g (100g)レキュラーの約1.35倍
2016y03m11d_190459374.png

特盛天ぷらそば[東・西]
内容量 (麺量) 143g (100g)レキュラーの約1.43倍
2016y03m11d_190518857.png

特盛かき揚げうどん
内容量 (麺量) 144g (100g)レキュラーの約1.45倍
2016y03m11d_190533604.png

エースコックの「スーパーカップ1.5倍」やマルちゃんの「ごつ盛り」のように、最初から大きいサイズでのカップ麺ではなく、レギュラーサイズの後に、特別に大きいサイズを企画販売した、レアな商品です。
発売当初は、消費者は驚きと、ある種の感動を覚えた方も多いと思います。

「カップヌードル」の初めての大きいサイズは「Dカップヌードル」として1988年発売され、その後「カップヌードル ビッグ」と名称を変更して発売しています。

さらに「ビッグ」よりも内容量が大きい「カップヌードル キング」を2012年1月23日にカップヌードル発売40周年記念商品として発売しました。
しかし「キング」は、どこのお店も置いてあるほど一般的ではなく、麺は「レギュラー」「ビッグ」よりも太くなっています。
また、なぜか「キング」にはカレーはありません。

「どん兵衛」が初めて、大きいサイズ「特大きつねうどん大盛」「特大天ぷらそば大盛」を発売して世間を驚かせたのは2000年のことでした。

【サラリーマンの適応障害、うつ、不安】人権軽視と侮辱から逃げる勇気を!

【スポンサード リンク】



【どん兵衛】「かき揚げ天ぷらうどん」絶好調! [食の雑記]

日清食品のカップ麺「日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」(税別180円)が売れまくっています。
2015年10月のリニューアルから今年2月までの販売数が去年の同期の倍増です。
かき揚げの味や厚みを大幅に見直し、新しいファンを獲得しているのです。

2016y03m11d_144002561.png

5ヶ月前の昨年2015年10月19日「日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」がリニューアル発売しました。
日清食品独自の「真空フライかき揚げ製法」で、カップ麺史上、最もかき揚げらしいサクっとした軽さとふわっとした食感、分厚くやわらかさを実現、すべてにおいて進化したし“かき揚げ”をカップ麺に入れることに成功したのです。
また玉ねぎを増量したことで、甘みや旨みがより感じられるようになりました。

《商品詳細》
【麺】どん兵衛ならではのもっちりとしたつるみのあるうどん。
【汁】昆布だしを利かせた関西風のうどん汁。
【具材】玉ねぎをふんだんに使った、ボリューム感のあるかき揚げ。
玉ねぎの甘みやうまみ、小エビの風味や彩りが食欲を刺激します。
ネギ入り。
【内容量】99g (麺70g)

2016y03m11d_144039928.png
 
従来品の“かき揚げ”は衣が厚く、食べ進めるうちに衣がほぐれて“天かす”のようになってしまいました。
総菜や外食の“かき揚げ”とは味も食感も別ものでした。
“かき揚げ”らしさを出すため、衣っぽさを抑えてタマネギやニンジンといった野菜の甘味を前面に出し、タマネギの量は従来品の1.5倍にしました。
逆に衣の量は少なくし、衣の味が強い従来品との違いを出しています。
厚さも15%厚くなっています。
開発には、野菜の量や生地の厚さなどを細かく調整し、試作は100回以上を重ね、口に入れた瞬間に野菜の甘味が広がり、食べ応えもある“かき揚げ”が完成しました。

ところが、この理想のかき揚げを商品化しようとしたとき、難関が待っていたのです。
“かき揚げ”を厚くしたことで、従来のカップに収まらなかったのです。
せっかく作った理想の“かき揚げ”を断念することはできず、考えたのが、麺をより深くカップの底に落とす形に麺の形状を変え、“かき揚げ”を収めるスペースを作り出すという解決策です。
他のどん兵衛シリーズとは違う麺の形状にしたため、特殊な生産設備が必要になりました。
そこで「かき揚げ天ぷらうどん」専用の生産ラインを滋賀工場につくりました。
その結果、従来品は他の工場でも生産していた「かき揚げ天ぷらうどん」は滋賀工場のみでの生産になりました。

こうして、生産体制を見直してまで“かき揚げ”にこだわったことで、今年で発売10周年を迎える「日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」の売れ行きが予想をはるかに上回ったのです。
パッケージでは「鬼うまい」「鬼かき揚げ」と若者を意識した言葉でリニューアルを表現しています。

【スポンサード リンク】





ラーメン〈カップ麺〉『明星チャルメラ』の種類も凄い【全画像あり】 [食の雑記]

先日「明星チャルメラ」シリーズの袋麺の種類を紹介しましたが、
今回は「明星チャルメラ」シリーズの
カップ麺の種類もたくさんありますので
紹介していきます。

あなたのウチの近所のお店には売っていないものもあるはずです。

基本的には、袋麺のカップ版として発売されていますが、
カップ麺独自のチャルメラシリーズもありますので注目です。

また、スタンダードの「しょうゆ、塩、みそ」の3種類は
縦型カップで発売され、
「しょうゆ」のみ丼型カップも発売されていますが、
味は異なります。

さらに、丼型カップで「九州、沖縄、山口」のみの
地域限定発売品が3種類が存在することを
知らない人も多いと思います。

特に「しょうゆ」の縦型カップは
1986年発売以降10年間、
「塩」の縦型カップが発売される1996年まで、
全国的にはたった1つの
チャルメラシリーズのカップ麺だったのです。

しかし、地域限定発売(九州・沖縄・山口)の
チャルメラシリーズのカップ麺「コーンラーメン」は、
すでに1978年10月には、発売されていました。

■明星 チャルメラカップ しょうゆ
1986年10月発売
スナック感のある香ばしい味付け揚げ麺と、ホタテの旨みを効かせた味わいが特徴で、「おじさんナルト」やチキンダイスが入り具だくさん。

2016y03m08d_234630954.png

■明星チャルメラカップ 塩
1996年11月発売
スナック感のある香ばしい味付け揚げ麺と、ホタテの旨みを効かせた味わいが特徴で、「おじさんナルト」やカニカマなどが入り具だくさん。

2016y03m08d_234643260.png

■明星チャルメラカップ みそ
1994年11月発売
スナック感のある香ばしい味付け揚げ麺と、ホタテの旨みを効かせた味わいが特徴で、「おじさんナルト」や歯触りの良い野菜が入り具だくさん。

2016y03m08d_234655515.png

【スポンサード リンク】




■明星チャルメラどんぶり しょうゆ
2014年9月発売
ホタテ、ポーク、チキンの旨みに香味野菜とスパイスを合わせたしょうゆスープ。
縦型カップよりもホタテの風味が感じられる、味わい深いスープ。

2016y03m08d_234717135.png 

■明星チャルメラどんぶり コク旨みそ
2014年9月発売
数種類の味噌に肉と野菜を炒めた風味を合わせて、ホタテの旨みを加え、袋麺のチャルメラでは味わえない、ちょっと濃いめのコク旨「みそラーメン」。

2016y03m08d_234727183.png

■明星 チャルメラどんぶり コク旨とんこつ
2014年9月発売
炊き込んだ豚骨と香味野菜を合わせて、ホタテの旨みを加え、袋麺のチャルメラでは味わえない、ちょっと濃いめのコク旨「とんこつラーメン」。

2016y03m08d_234741758.png

■明星チャルメラ コーンラーメン
1978年10月
地域限定発売【九州・沖縄・山口】
硬めに仕上げた細麺にじっくり炊き出した豚骨スープを合わせ、たっぷりのコーンにチャーシュー、紅生姜などの具だくさんの「とんこつラーメン」。

2016y03m08d_234752647.png

■明星チャルメラ 高菜ラーメン
1986年11月
地域限定発売【九州・沖縄・山口】
硬めに仕上げた細麺にじっくり炊き出した豚骨スープを合わせ、九州産の辛子高菜に彩りのコーンが入った「とんこつラーメン」。

2016y03m08d_234804644.png

【スポンサード リンク】




■明星チャルメラ にんにくラーメン(しょうゆとんこつ味)
2007年03月
地域限定発売【九州・沖縄・山口】
硬めに仕上げた細麺に豚骨やにんにくなどを炊き出したスープと醤油を合わせ、フライドガーリック、ニラなどが入った「しょうゆとんこつラーメン」。

2016y03m08d_234815209.png

■明星チャルメラどんぶり あんかけラーメン とろみしょうゆ
2015年2月
細麺に、醤油ベースにチキンと野菜の旨みを加え、炒め野菜の風味ととろみが寒い季節にぴったりの「あんかけラーメン」。

2016y03m08d_234826158.png

■明星チャルメラどんぶり ちゃんぽん
2015年2月
丸くて太いモチモチの麺に、たっぷりのポークをベースに魚介と野菜の旨みを加えた「ちゃんぽんスープ」。

2016y03m08d_234848121.png

■明星チャルメラどんぶり 辛白湯
2015年11月
鶏白湯(とりぱいたん)のお店『らーめん れんげ』(東京都八王子市)監修の特別なチャルメラどんぶり!
鶏の旨みが効いたスープにピリッと辛い特製ラー油で仕上げる“辛白湯”!
お店では食べられない、チャルメラだけのオリジナルメニュー。

2016y03m08d_234904914.png

【スポンサード リンク】




コイケヤの新味ポテチは「梅の香りと焼のり味」 [食の雑記]

2016y03m08d_132010276.png
「定番」×「定番」で安心感と最新感
「焼のり」×「梅」による懐かしくも新しい味わい
(株)湖池屋は、「ポテトチップス 梅の香りと焼のり味」(50g)を2016年3月21日(月)より
関東(静岡含む)
甲信越
東北
の地域限定品として発売します。

1962年発売以降「ポテトチップス のり塩」は50年以上の歴史を持つ超ロングセラーブランドとして日本のポテトチップスの代名詞です。
「のり」「梅」の各フレーバーは
「ポテトチップス のり塩」
「すっぱムーチョ さっぱり梅」(2006年1月発売)
コイケヤのポテトチップスの定番フレーバーとして人気があり、「のり」と「梅」の組み合わせは、相性の良いものとして日本の食文化として、古くから親しまれています。
そこで湖池屋は、定番フレーバーである「のり」と「梅」という2つの味を組み合わせ、新しくもどこか懐かしい、味わい深い焼のりの風味と梅のほのかな香りと酸味がくせになる「ポテトチップス 梅の香りと焼のり味」を完成させました。
安心感の中にも新しさを感じる「梅の香り」「焼のり味」の創り出す味わいを楽しめます。 

【スポンサード リンク】




ラーメン『明星チャルメラ』(袋麺)の種類はこんなにある【全画像あり】 [食の雑記]

【サラリーマンの適応障害、うつ、不安】人権軽視と侮辱から逃げる勇気を!

明星食品(株)の看板商品の「明星チャルメラ」シリーズは、
1966(昭和41)年9月7日に「しょうゆ」を発売開始以来、
40年以上も続くロングセラー商品。

日清食品の 「チキンラーメン」「出前一丁」
サンヨー食品の「サッポロ一番」
エースコックの「ワンタンメン」
と並ぶ、
日本で最も売れた袋麺タイプのインスタントラーメンのひとつ。

■明星チャルメラ しょうゆ[5食パック]
1966年9月発売
ホタテや豚骨の旨みに香味野菜を加え、濃口醤油を合わせたスープ。
<数種類の香辛料を配合した、香りとコクをアップさせる秘伝の小袋付き>
2016y03m07d_000922057.png

■明星チャルメラ みそ[5食パック]
1984年8月発売
ホタテの旨みに数種類の味噌や豚骨を加えた、まろやかでコクのスープ。
<七味唐辛子にごまなどを加えた、香りとコクをアップさせる秘伝の小袋付き>
2016y03m07d_000942699.png

■明星チャルメラ とんこつ[5食パック]
1985年8月発売
ホタテの旨みに香味野菜と豚骨を合わせた、まろやかでコクのあるスープ。
<ごま油やポークオイルを合わせた、香りとコクをアップさせる秘伝の小袋付き>
2016y03m07d_001002452.png

■明星チャルメラ 塩[5食パック]
1990年8月発売
ホタテの旨みに鶏ガラと数種類の野菜を合わせた、まろやかでコクのあるスープ。
<コショウやニンニクを効かせた、香りとコクをアップさせる秘伝の小袋付き>
2016y03m07d_001019823.png

■明星チャルメラ 新味[5食パック]
1978年1月発売
★四国限定発売
ホタテの旨みに鶏ガラや玉ねぎ、生姜、ニンニクを加え、ほのかにメンマの香りを効かせたしょうゆ味スープ。
<香りの良いごま油でコクをアップさせる秘伝の小袋付き>
2016y03m07d_001047367.png

【スポンサード リンク】



■明星チャルメラ ちゃんぽん[5食パック]
2011年9月発売
もちっとした食感の丸太麺と、豚骨だしにホタテやイカなどの魚介の旨みを効かせ、炒めた野菜の風味を加えた、“スープで煮込んで食べる”ちゃんぽん。
2016y03m07d_001107971.png

■明星チャルメラ あんかけラーメン とろみしょうゆ[5食パック]
2013年1月 発売
ホタテと豚骨の旨みに香味野菜を加えたとろみのあるしょうゆ味。
ごま油やオイスター入りの秘伝の小袋で仕上げる、“スープで煮込んで食べる”あんかけラーメン。
2016y03m07d_001135458.png

■明星チャルメラ 辛白湯ラーメン[5食パック]
2015年5月発売
今話題!鶏白湯のお店『らーめん れんげ』監修の特別なチャルメラ!鶏の旨みが効いたスープにピリッと辛い特製ラー油で仕上げる“辛白湯”。
2016y03m07d_001200835.png

■明星ノンフライチャルメラ 豚骨[5食パック]
2016年1月発売
硬め・極細・ストレート、「豚骨ラーメン」ならではの独特な粉っぽさを表現したバリカタ食感の豚骨専用麺に、ニンニクの香りが食欲をそそる豚骨スープ。
2016y03m07d_001217863.png

パッケージにチャルメラを持つ
屋台のラーメン屋のおじさんが描かれている。

昭和41年のチャルメラ発売当初から、
ラーメンの屋台を引き、
ジャージ姿で帽子をかぶり、
チャルメラを吹く看板キャラクターのおじさん、
通称「チャルメラおじさん」と呼ばれている。

引いている屋台の名が
「当たり屋」であるという以外、何の設定もない。

ただ、必ず猫(通称、チャルメラにゃんこ)を
一匹引き連れているが、
初代は黒猫。

以後、白猫や三毛猫と一定していない。

また、チャルメラおじさんのイラストも
近年は不精ひげのない、
さっぱりした顔のバージョンにリニューアルされ、
服装もラインナップごとに色合いが異なる物に変化してきた。

当初つぎはぎのあったズボンも新しくなり、
履物もワラジからスニーカーに変更されるなど、
時代にあわせて服装も変化している。

たしかに、今ワラジをはいていたら不自然だが、
1966年当時はこのイラストでOKだったのだろうか。

2016y03m07d_000625823.png

明星食品の特徴だった
丸形の麺を他社と同じ四角に
2004(平成16)年11月に変更している。

なお、明星食品(株)は2006年11月15日
インスタント麺業界最大手の日清食品ホールディングスに
吸収合併され完全子会社化している。

【サラリーマンの適応障害、うつ、不安】人権軽視と侮辱から逃げる勇気を!

【スポンサード リンク】



ラーメン『サッポロ一番』(袋麺)の種類はこんなにあった [食の雑記]

インスタントラーメンのサッポロ一番といえば
「しょうゆ、みそ、塩」の3種類が最初に思い浮かび、
誰もがパッケージも味も知っている。

しかし、今やサンヨー食品(株)が発売する
『サッポロ一番』シリーズは多くのラインナップが発売されている。

シリーズを紹介する前に、
「しょうゆ、みそ、塩」の3種類のマニアックな解説。

2016y03m05d_205150644.png

●発売は順次だった
『サッポロ一番 しょうゆ味』 1966(昭和41)年発売
『サッポロ一番 みそラーメン』 1968(昭和43)年発売
『サッポロ一番 塩らーめん』 1971(昭和46)年発売

●袋麺タイプのインスタントラーメンの代表各
日清食品の「チキンラーメン」「出前一丁」
エースコックの「ワンタンメン」
明星食品の「チャルメラしょうゆ味」
と並ぶ袋麺では、日本で最も売れたインスタントラーメンの1つ。

【スポンサード リンク】



●発売以後、麺、粉スープはさまざまな改良が加えられ、現在の商品は、発売当時のものとはまったく別物の高品質なインスタントラーメンへと進化をとげている。

●パッケージは2000年2月、2013年9月にリニューアルされ、2013年のリニューアルでは、アルミ包材に変更された。

 ●発売当時のパッケージは「即席ラーメンは サッポロ一番」と表記されていたが、現在のパッケージは「即席ラーメンは」の部分が「うまさ サッポロにあり!!」に変更されている。 
なお、現在では一般的に「即席」という言葉はほとんど使われなくなっている。

 ●3種類すべて麺と粉スープ合わせて100gになる 
『サッポロ一番 しょうゆ味』  麺92g 粉8g
『サッポロ一番 みそラーメン』 麺90g 粉10g
『サッポロ一番 塩らーめん』  麺91g 粉9g

 ●Wikipedia(ウィキペディア)には、3種類の商品名 
『サッポロ一番 しょうゆ味』
『サッポロ一番 みそラーメン』
『サッポロ一番 塩らーめん』
が個別に作成されているほどの
普遍的なインスタントラーメンである。

 ●3種類とも不統一の不思議な商品名 
「醤油ラーメン」ではなく『しょうゆ味』である
「味噌らーめん」ではなく『みそラーメン』である
「しおラーメン」ではなく『塩らーめん』である

■発売中の『サッポロ一番』シリーズ【2016年3月現在】
サッポロ一番 しょうゆ味  [5個パック]★
サッポロ一番 みそラーメン[5個パック]★
サッポロ一番 塩らーめん [5個パック]★

2016y03m05d_205204384.png
2016y03m05d_205213964.png

サッポロ一番 から揚げ風 しょうゆ味 [5個パック]
サッポロ一番 カレーラーメン[5個パック]
サッポロ一番 ごま味ラーメン[5個パック]★
サッポロ一番 塩とんこつラーメン[5個パック]
サッポロ一番 みそラーメン 辛口ラー油仕上げ[5個パック]
サッポロ一番 とんこつラーメン[5個パック]

2016y03m05d_205245224.png

サッポロ一番 グリーンプレミアム 0(ゼロ) 醤油ラーメン[5個パック]
サッポロ一番 グリーンプレミアム 0(ゼロ) 海鮮ラーメン[5個パック]
サッポロ一番 グリーンプレミアム 0(ゼロ) 鴨だしうどん[5個パック]

★バラ売りもされている

【スポンサード リンク】





前の10件 | - 食の雑記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。